無料で使える!Font Awesome 6 の導入手順まとめ | Web Design Trends
Font Awesome 6は、2022年に正式リリースされたばかりのFont Awesomeの最新バージョンです。 ベータ版では無料プランがありませんでしたが、正式リリースのタイミングで無料プランも …続きを読む
2022/6/21 19:12
Font Awesome 6は、2022年に正式リリースされたばかりのFont Awesomeの最新バージョンです。 ベータ版では無料プランがありませんでしたが、正式リリースのタイミングで無料プランも …続きを読む
2022/6/21 19:12
2021年もあと残り2週間ですね、今年リリース・アップデートされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 ゴシック、明朝、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだ …続きを読む
2021/12/16 09:53
CSSを少し変えるだけでコア ウェブ バイタル(CWV)を改善できるとしたら? 「無理でしょ」と思うかもしれないが、けっこう使えるテクニックをグーグルが解説してくれている。 また、今回はさらに「利用し …続きを読む
2021/6/18 14:09
Webページに表示するフォントは通常、システムフォントとWebフォントの2種類があります。システムフォントはOSにインストールされているフォントで、Webフォントは表示用にフォントファイルを用意する必 …続きを読む
2021/6/3 09:52
Preload web fonts 前回、といっても2年前だが、display=swapとはなにかで、Google Fontsを読み込むときはURLパラメータに display=swap をつけるとい …続きを読む
2021/4/21 20:04
筑紫書体やロダンなどの有名フォントを提供する「フォントワークス」が2021年1月にGoogle Fontsで8つの書体の提供を開始しました。 これにより、Google Fontsで利用できる日本語フォ …続きを読む
2021/1/20 09:17
フォントを軽量化 使うweightを3つに絞ったとはいえ、1ファイル16~17MB。フォントファイルを軽量化(サブセット化)していきましょう サブセットフォントメーカーをダウンロードします。 http …続きを読む
2021/1/15 11:14
I’ve used Google Fonts in prototypes and in 10M+ MAU products. It’s incredibly easy to get started w …続きを読む
2020/12/4 18:47
Typography Logo MakerはGoogleフォントを使ったテキストのみのシンプルなロゴを作成、SVGやPNGでダウンロードできるWebアプリです。 Googleフォントを使ってタイポグラ …続きを読む
2020/11/9 09:48
note→Jimdoのブログ機能→はてなブログへの引っ越し 【はてなブログのカスタマイズで参考になった記事】 ・テーマは「SOHO」を選びました。 ・こちらのページでCSSを生成し、タイトル下にメニュ …続きを読む
2020/11/4 01:26
特に記事内容とは関係ない、アサイーのイラストです WEBフォントをユニバーサルデザインフォントに変えました。 「みんなの文字」というものです。 なんと無料のユニバーサルデザインWEBフォントが存在する …続きを読む
2020/11/2 19:42
こんにちは。TAK(@tak_dcxi)です。 今回記事にするのはタイトル通り「デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周り」についてです。以前ツイートしましたが、特に説明も …続きを読む
2020/10/18 07:02
ウェブサイトやウェブアプリケーションで、アイコンを表示させたいときってありますよね? 例えば、矢印、チェック、コピー、TwitterやFacebook… そんなときに使えるのがFont Awesome …続きを読む
2020/8/27 18:25
Posted by NAGAYA on Jul 25th, 2019 Webページ上のテキスト表示に使うフォントは、基本的にPCにデフォルトで入っているもの(たとえばWindowsの和文フォントならメ …続きを読む
2020/8/27 00:21
この記事では Webフォント「Noto sans JP」をサイトに設定して公開するまでの、全ての手順を画像付きで解説します。 CDN経由での導入がメインですが、ダウンロードして使う方法も補足で記載しま …続きを読む
2020/8/20 17:10
Google Fontsのサービスなど、最近では無料で使えるフォントも増えてきました。 しかし、数もかなり多くどんなフォントを使えばいいのか迷ってしまいますよね。 今回はWebデザインの現場からよく使 …続きを読む
2020/8/13 23:19
今回は1,000以上確認したWebサイトの中から、特に良く使われているGoogle Fontsを紹介します。フォントを使っているサイトも一緒に紹介しているので参考にしてみてください。 前提条件は以下で …続きを読む
2020/4/12 13:43
ウェブサイトのフォントは何を指定すればよいのでしょうか? CSSのfont-familyプロパティーに指定可能なフォントは選択肢が多く、HTMLコーダーなら誰もが一度は迷ったことがあるはずです。 fo …続きを読む
2020/3/17 21:16
Google Fontsは英語フォントだけでなく日本語フォントもあり、すでに使用している人、もしくは使用を検討している人も多いと思います。その際に懸念されるのが、フォントファイルのサイズです。 フォン …続きを読む
2020/2/19 09:47
The M+ Outline Fonts Project develops a superfamily set of several families: 4 families with proport …続きを読む
2020/1/21 07:17