プログラミングの変数・メソッドの命名でよく使う英単語を整理(備忘) - "BOKU"のITな日常
今回は、プログラミング時の「メソッド名」「変数名」の命名で、よく使う英単語を整理しておこうかと思ってます。 整理の目的と意図など 久々に縛りのゆるい状態でプログラムを作ることになりました。 それでメソ …続きを読む
2019/4/15 00:04
今回は、プログラミング時の「メソッド名」「変数名」の命名で、よく使う英単語を整理しておこうかと思ってます。 整理の目的と意図など 久々に縛りのゆるい状態でプログラムを作ることになりました。 それでメソ …続きを読む
2019/4/15 00:04
最近のフロントエンドに関するお気持ち。正直まとまってはない。 最近、こんな感じのツイートや記事が増えた。 web 技術をキャリアの中心にしない シングルページアプリケーション (以下SPA) の台頭に …続きを読む
2019/3/5 12:39
結果はどうなったでしょうか。 自分が今使っているGoogle Chromeだとこうなりました。 結果は{a: 10}というオブジェクトです。まあ、これは当然ですね。3 + 5と入力すれば実行されて8が …続きを読む
2018/11/8 23:31
某社で自分が React/Redux + TypeScript などの講習をやってみた結果、TypeScript 入門用資料が必要だと思って書いたやつです。 このドキュメントのターゲット TypeSc …続きを読む
2018/10/3 20:15
生存報告も兼ねて。 カリフォルニアに来てもう半年ぐらい経った感覚ですが、実はまだ4ヶ月ほどでした。非常に多くの素敵な方々との出会いがあり、妻も僕も子供もこの皆さまの助けがあってどうにか生きております。 …続きを読む
2018/8/7 06:03
UIを持たずスクリプトから操作可能なWebブラウザのHeadless Chromeを利用するためのフレームワーク「Puppeteer」がバージョン1.0に到達した。Webアプリケーションの自動テストな …続きを読む
2018/2/7 02:11
まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 https://www.nnn.ed.nico 一日8時間勉強時間があるなら、だいたい一ヶ月で終わる内容。 月額1000円だけど …続きを読む
2017/9/11 12:44
10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう 2017/06/16 James Kolce Articles in this issue reproduced from …続きを読む
2017/6/16 13:30
Can’t make the #ChromeDevSummit this year? Catch all the content (and more!) on the livestream, or j …続きを読む
2017/5/2 03:43
Last updated on 2017-09-13この一か月分の学習成果を整理したリポジトリを作ったので、その成果についてまとめておく。 作ったサンプルプロジェクトだけを手軽に欲しければ、このリポジ …続きを読む
2017/1/23 12:50
Help us understand the problem. What is going on with this article? フロントエンド開発という言葉があちらこちらから聞こえてくる。 「 …続きを読む
2016/11/12 02:39
Help us understand the problem. What is going on with this article? 春ですね!人の配置がリファクタリングされ、コードもリファクタリン …続きを読む
2016/3/16 15:02
この文章は、サーバサイドのウェブアプリケーション開発において、社内実績の少ない新しい言語を採用したときにインフラ面で考慮したことを社内向けにまとめたものです。 はてなでは、長らくPerlでウェブアプリ …続きを読む
2016/3/2 18:30
いい感じのスライド、作るのむずいので、「Azusa Colors」っていうKeynoteテンプレートを作った。下記のサイトからダウンロードできる。 Azusa Colors - 大体いい感じになるKe …続きを読む
2015/3/15 19:08
JavaScriptは移り変わりの早い言語です。 もう1年以上経っていますし、記事のメンテもちゃんとできていないので、消し線を入れることにしました。 参考程度のために記事は一応残しますが、より新しい情 …続きを読む
2014/12/21 07:30
この書籍はCreative Commons Attribution-NonCommercialの ライセンス で公開されています。 また、PDFとしてレンダリングしたバージョンは以下からダウンロードす …続きを読む
2014/3/19 13:28
2019/11/02 DJ HOME, SWEET HOME @ 高円寺 割烹DISCO大蔵 2019/12/08 DJ ??? @ ??? ゲームプログラミング未経験の素人が、Unityを使って7日 …続きを読む
2013/8/7 05:47
こんにちは、中川です。 ここ1・2年ですが、私の担当するプロジェクトでは、 PHPよりもJavaScriptの開発が多い状態が続いております。 JSのプロジェクトを重ねるにつれ、開発環境も段々と整理さ …続きを読む
2013/7/17 08:16
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門! 1. 最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門! 2. 自己紹介 ‣ ノジマユウジ @yuka2py ‣ 株式会社フォーエンキー …続きを読む
2013/7/2 14:29